登ろう登ろう私は元気

たまには山に行こうかなぁ

裏銀座・雲ノ平縦走3日目~雲ノ平

雲ノ平の特徴

  • 緑が美しい
  • 「日本最後の秘境」と形容される
  • 庭園いっぱい

雲ノ平は、山ではありませんが、なだらかな丘です。

美しい緑が広がり、小屋とテン場と木道以外、人の手がほとんど入っていません。

下界から完全に隔絶された世界に、癒されます。

 

行動記録・ルート

  • 2018/8/14 (Tue.) 

雲ノ平キャンプ場(5:20) 0:20 スイス庭園(5:40/6:05) 0:20 雲ノ平キャンプ場(6:25/6:50) 0:25 雲ノ平山荘(7:15/7:45) 0:15 祖母岳分岐(8:00) 0:10 祖母岳(8:10/8:15) 0:10 祖母岳分岐(8:25) 0:30 アラスカ庭園(8:55/9:15) 1:45 薬師沢小屋(11:00/11:25) 0:50 レスト(12:15/12:30) 0:45 レスト(13:15/13:25) 0:35 太郎平小屋(14:00/14:20) 0:30 薬師峠キャンプ場(14:50)

合計歩程 6:35(コースタイム 7:15 短縮率90.8%)

 

f:id:mayugekun:20190825172726p:plain
出典:山と高原地図 36「剱立山  北アルプス」,昭文社,2013.

 

赤:ルート

 

キャンプ場からアラスカ庭園までは、ゆるゆるとした木道歩きです。

薬師沢近傍は典型的なV字谷で、岩々&木の根っこたくさん&ぬるぬる(降雨時)の下りが延々と続きます。つらめ

薬師沢から太郎平へは再び登り返しですが、雲ノ平からの下りほど急ではなく、沢沿いを涼しく登れます。

 

登山報告

はじめまして、まゆげ(仮称)です。

 

前日は結構雨が降りました。苦労して雲ノ平に着いたものの、まだ魅力をほとんど感じていません。

 

朝方(2時半頃)、ふと目が覚めました。

6時間前は結構ガスっていたなーと思いながら、テントから外に出て様子を見てみます。

 

f:id:mayugekun:20190825175730j:plain

うぉぉぉぉぉぉぉ!!

見事な晴れです。

満天の星空。

f:id:mayugekun:20190825175602j:plain

f:id:mayugekun:20190825175621j:plain

かつ、満点の星空。

 

テンション爆上がりです。

そのテンションは沈めつつ、一旦寝ます。

 

そして朝4時20分。

朝ごはんです。

f:id:mayugekun:20190825180204p:plain

前日は行動時間が長く、お昼抜きになってしまったので、そのとき余ったうどんを調理します。

いい天気・いい朝ごはんで文句なし。

雲ノ平散策のためのコンディション調整は万全です。

 

ほかのテント様もほとんど起床しています。

f:id:mayugekun:20190825180504j:plain

闇に浮かぶテント群。

美しい。

 

のんびりと出発準備を進め、徐々に明るくなってきました。

だんだんと、雲ノ平の形状が明らかになってきます。

f:id:mayugekun:20190825180734j:plain

奥に延びる道を進んでいくと、登山道(木道)へ合流します。

 

ふと左を見てみると…

なんかイケメンな山がいる。

雲ノ平の南方です。果たしてその名は?

f:id:mayugekun:20190825180936p:plain

f:id:mayugekun:20190825181532j:plain

美しいカールが自慢の百名山黒部五郎岳でした。

 

そして、テン場にはチングルマの実がたくさんです。

f:id:mayugekun:20190825181554j:plain

季節が合えば、花に囲まれたテント生活が送れそう。

 

からの、テン場併設のトイレ。

f:id:mayugekun:20190825181016j:plain

見た目は公園にあるような公衆トイレ風ですが、中身はしっかりとした山小屋風の古典式トイレでした。

 

ルートへ至る道から、テン場を振り返る。

f:id:mayugekun:20190825181725j:plain

テン場のバックにそびえるは、祖父岳です。

昔はテン場からの直登ルートがあったみたいですが、いまは閉鎖。

 

前置きが大変長くなりました。

まずは雲ノ平目玉の景勝地、スイス庭園へ向かいます。

 

f:id:mayugekun:20190825182208p:plain

木道はお花畑に囲まれています。

 

登山道との合流地点。

f:id:mayugekun:20190825182401j:plain

右奥に、とがった何かが見えますねー

f:id:mayugekun:20190825182335j:plain

黒部五郎岳の肩から見えるそのピークは、これまた百名山笠ヶ岳です。

 

登山道から、スイス庭園へ向けて分岐を折れます。

f:id:mayugekun:20190825182944p:plain

バックにそびえるは、これまた百名山水晶岳

昨日登りましたが、展望はゼロでした。

晴れていれば、雲ノ平が一望できることが期待できますね!

 

そして間もなく、スイス庭園に到着。ここで木道は行き止まりです。

f:id:mayugekun:20190825183345j:plain

 

さて、素晴らしい展望です。

刮目せよ!!

f:id:mayugekun:20190825183551j:plain

…うーん、写真だと感動がいまいち伝わらない気がします。

太陽が水晶岳に隠れていて、谷が暗く映ってしまいます。

 

ということで、少々明るさを調整。

f:id:mayugekun:20190825183634p:plain

ちょっとは谷の雰囲気がお分かりになるでしょうか。

 

パノラマ風写真。

f:id:mayugekun:20190825184438p:plain

修正しまくってます。

ときは朝6時。 

誰もいないのをいいことに、うさぎ(仮称)ははしゃぎまくります。

f:id:mayugekun:20190825184658p:plain

いやー連れてきてよかった、と保護者のような雰囲気の我々

f:id:mayugekun:20190825184805p:plain

と言いつつも、心のなかではぴょんぴょん飛び跳ねてます。

さて、お腹いっぱいになったので、キャンプ場目指して戻ります。

 

あ、池。

f:id:mayugekun:20190825185310j:plain

もう見る物すべてに見とれてしまう覚醒状態に入りました。

 

あ、日の出。

f:id:mayugekun:20190825185430j:plain

まだまだ一日は始まったばかりです。

このお得感。

 

見渡す限りの晴れ、晴れ、晴れ。

左奥には立派な黒部五郎岳。おや、右奥には…

f:id:mayugekun:20190825185647p:plain

f:id:mayugekun:20190825185715j:plain

で、でた。

はるか遠くの雲ノ平山荘。

ロールケーキのようなおしゃれな外観です。

 

そして、相変わらず花(実)がきれい

f:id:mayugekun:20190825190115j:plain

 

笠ヶ岳と私。

f:id:mayugekun:20190825190313p:plain

お花畑に不法侵入しているような絵面ですが、ちゃんと木道の上です。

 

再びテン場に戻ってきました。

f:id:mayugekun:20190825220252p:plain

すでに多くのテントが撤収しています。

 

我々も撤収し、テン場を後にします。

f:id:mayugekun:20190825220759p:plain

よいテン場であった。

 

さて、まずは雲ノ平山荘へ向かい、土産物を漁ることにします。

f:id:mayugekun:20190825221030j:plain

f:id:mayugekun:20190825221217p:plain

なんかザックがすごいことになってます。

しかし、この素晴らしき太陽光を洗濯に利用しないわけにはいきません。

 

てくてくてく…

f:id:mayugekun:20190825221348p:plain

f:id:mayugekun:20190825221519p:plain

f:id:mayugekun:20190825221552p:plain

f:id:mayugekun:20190825221624p:plain

f:id:mayugekun:20190825222132p:plain

テン場から山荘まで20分程度ありますが、快適なお散歩です。

 

昨日の雨天時は怖かった一本橋

f:id:mayugekun:20190825221648p:plain

f:id:mayugekun:20190825221716p:plain

 

そして雲ノ平山荘。

f:id:mayugekun:20190825222626p:plain

やぁ、また来たよ

 

山荘前からは、素晴らしい景色が広がります。

f:id:mayugekun:20190825222907j:plain

歩いてきた木道。

 

f:id:mayugekun:20190825222945j:plain

祖父岳。実はテン場も見えます。

 

f:id:mayugekun:20190825223014j:plain

黒部五郎岳笠ヶ岳のセット。

 

では、山荘の中に失礼します。

f:id:mayugekun:20190825223056j:plain

窓からの眺めとしては最上級です。

 

お、バッジ。

f:id:mayugekun:20190825223139j:plain

 

お、ビール。

f:id:mayugekun:20190825223153j:plain

 

そして、お目当てのシャツを購入。

f:id:mayugekun:20190825223248j:plain

多分ここでしか買えないでしょう。限定モノです。

もったいなくて着られません

 

薬師沢の方へ向かいます。

f:id:mayugekun:20190825224325j:plain

通は、「高天原」という文字を見るとテンション上がるかもしれません。

高天原=超秘境です。

個人的には、秘境度合いでは雲ノ平以上だと思ってます。いつか行きたい

 

山荘はやや高台に建っています。ルートに戻るため、下ります。

f:id:mayugekun:20190825224304p:plain

f:id:mayugekun:20190825224511p:plain

奥深いなぁ

 

山荘側を振り返る。

f:id:mayugekun:20190825224620p:plain

 

しばらく歩くと、祖母岳(ばあだけ)への分岐。

f:id:mayugekun:20190825225322p:plain

迷わず空身でアタック。

 

山荘も、バックの水晶岳も映えます。

f:id:mayugekun:20190825225911j:plain

 

天に向かって伸びる木道。

f:id:mayugekun:20190825230010p:plain

f:id:mayugekun:20190825230053p:plain

よい雰囲気。

 

祖母岳には分岐から10分程度であっという間に着きます。

f:id:mayugekun:20190825230904j:plain

 

雲ノ平の中にあって貴重な高台スポットです。

山荘と水晶岳

f:id:mayugekun:20190825230934j:plain

 

雲ノ平キャンプ場のテン場。

f:id:mayugekun:20190825230955j:plain

まだテントがちらほらありますね。

 

祖母岳の展望に満足し、下ります。

途中、通りすがりのおじさまに、写真を撮っていただきました。

f:id:mayugekun:20190825231116p:plain

数少ない(笑)スリーショットです。

男三人だとこんなもんでしょう

 

さて、分岐に戻って荷物を回収し、薬師沢へ向けて本格的に歩き出しです。

f:id:mayugekun:20190825231636p:plain

 

そして恐ろしいことに気づきました。

既に3時間ほど動いてますが、直線距離にしてまだ全行程の8分の1くらいです。

冷静に考えると絶望です(計画通りではあります)

気合い入れて歩き出します。

 

…とは言っても、しばらくは楽しい庭園歩きです。

f:id:mayugekun:20190825232437p:plain

f:id:mayugekun:20190825232505p:plain

 

若干出てきた雲が気になります。

f:id:mayugekun:20190825232710p:plain

雲に隠れているのは、もしや薬師岳

そのどっしりした姿を見せてほしいなぁ

 

奥日本庭園の標識。

f:id:mayugekun:20190825232615j:plain

どこからどこまでが奥日本庭園なのでしょうか?

 

木道がひたすら続きます。

f:id:mayugekun:20190825233137j:plain

f:id:mayugekun:20190825233159j:plain

f:id:mayugekun:20190825233230j:plain

 

からの、アラスカ庭園。

f:id:mayugekun:20190825233432p:plain

奥日本庭園とどう違うんだ?

そんなこたぁどうでもいいんです、美しければ

 

あっさりみかんとあっさり白桃を発動します。

f:id:mayugekun:20190825233512p:plain

私の個装(おごり)です。

200円もしたんだぞ、ちゃんと味わえよ

 

ザックの底に埋まっていたので、荷物を全部出して発掘しました。

そして再度パッキング、薬師沢へ向けて下りがはじまります。

 

そういえば、昨日雨が降ったこともあって、木道が若干滑るなぁ。

滑る木道上では、スリルある山歩きを楽しめます。

f:id:mayugekun:20190825234057p:plain

ただし、実際に滑って転んでみると、ガチで痛いのでお勧めしません

 

数分後には余裕のポージング

f:id:mayugekun:20190825234139p:plain

でもまだちょっと痛い…

 

ここにきて、ゴールキーパー(仮称)がスピードアップ。

f:id:mayugekun:20190825234641p:plain

ぬかるむ足元のなか、忍者のように軽快に下っていきます。

 

引き離された我々は、マイペースで下ります。

f:id:mayugekun:20190825234739p:plain

 

そこそこの急坂です。

f:id:mayugekun:20190825234805j:plain

ここを登るとなると、辛いなぁ…

途中で、大学生らしき3名グループが登ってきました。

全力で絶叫レベルの挨拶をしてくれました。

確かにこの登りは、生半可な気合いじゃ登れませんね、ガンバ

 

それから、相当歩きました。

ようやく沢が見えてきました。V字谷の折り返しまで、あと少しです。

f:id:mayugekun:20190825235254j:plain

 

そして数メートル級の梯子。

f:id:mayugekun:20190825235533p:plain

マンネリの下りにいいスパイスです。

f:id:mayugekun:20190825235637p:plain

 

そして沢に到着!黒部川です。

f:id:mayugekun:20190825235952p:plain

薬師沢は、これから向かう太郎平方面からこの黒部川へ流れ込んでくる支流になります。

 

f:id:mayugekun:20190826000040j:plain

黒部川下流方向。

この先は、奥ノ廊下、上ノ廊下、下ノ廊下という険しい黒部峡谷を経て、黒部ダムへ至ります。危険ですが人気の沢登りルートもあります。

 

あれ、雨が降ってきた。

f:id:mayugekun:20190826001631p:plain

仕方ない、レインを着よう。

 

…レインがない

はい、絶望。

 

多分、アラスカ庭園に置いてきました。

あっさりみかんとあっさり白桃を出すときにザックから取り出して、パッキングするのを忘れていたみたいです。

200円の個装と引き換えに、34000円のレインを失うという大打撃。

 

いや、この際お金の問題じゃなくて

まだ1日半行程が残っているのに、雨が降ったらどうするんだ!!

まさにいま降ってます。もう成すすべありません。雨に打たれるのみ

 

あぁ、大学2年時から愛用してきたレイン…

f:id:mayugekun:20190826002932p:plain

昨日、雲ノ平で干したのが最後の想い出です。

一緒にいるのが当たり前だと思っていた。ごめんな

せめて、雲ノ平で幸せな余生を過ごしておくれ

 

そして、雲ノ平側にとっても、衣類を放置されるという迷惑行為に当たりますね。

土下座します、すみません

 

さて、そこそこ落ち込んだところで、沢の左側の梯子を上って、名物の吊り橋を渡ります。

f:id:mayugekun:20190826002559p:plain

f:id:mayugekun:20190826003001p:plain

 

f:id:mayugekun:20190826003027p:plain

両側の手すりをしっかりつかめば、サクサクのサクですね。

 

しばらくの雨。濡れます。

しかし幸いなことに、雨が次第に弱まってきました。

f:id:mayugekun:20190826004613j:plain

薬師岳方面も晴れ間がちらりほらり

 

薬師沢に沿って緩やかに登ります。

ときには沢渡り。

f:id:mayugekun:20190826004927j:plain

ときには木道。

f:id:mayugekun:20190826005038p:plain

ときにはトリカブト

f:id:mayugekun:20190826005209j:plain

アコニチンという猛毒成分を有しています。

触らぬ神に祟りなし

 

何回かの沢渡りを経て…

 

f:id:mayugekun:20190826005245j:plain

 

展望が開けてきました。

f:id:mayugekun:20190826005601j:plain

左手に見えるは、太郎山かな?

 

右手、遠方にはテン場らしきものが見えます。

本日のゴールの薬師峠キャンプ場です。

f:id:mayugekun:20190826005822j:plain

現代の光学技術ってすごい。

 

天に向かって伸びる木道、再び。

f:id:mayugekun:20190826010059j:plain

今日はほとんど木道だなー

 

ゴールキーパーがややガス欠気味。

そういえば、昨日もそうですが、まともにお昼ごはん食べてませんでした。

休み休み進みます。

f:id:mayugekun:20190826010206p:plain

頑張れー、小屋が見えてきたよ

f:id:mayugekun:20190826010314j:plain

f:id:mayugekun:20190826010337j:plain

人がいっぱい。

太郎平小屋は富山側の北アルプス拠点です。

長野県側の上高地的な位置づけかと勝手に思ってます。

 

f:id:mayugekun:20190826010445p:plain

f:id:mayugekun:20190826010507j:plain

 

ふぅ、着いた。

f:id:mayugekun:20190826011231j:plain

f:id:mayugekun:20190826011256j:plain

f:id:mayugekun:20190826011343p:plain

いい雰囲気の小屋ですね。

本日のテン場は、薬師峠キャンプ場です。

太郎平小屋の目と鼻の先にあります(とは言ってもコースタイム20分)が、受付は小屋ではなく、キャンプ場併設の出張所でできるとのことです。

 

さて、もうひと頑張りです。

f:id:mayugekun:20190826012106j:plain

景色は悪くないですが、天気が不穏な感じです。

f:id:mayugekun:20190826012213p:plain

 

歩くこと30分弱、テン場が見えてきました。

f:id:mayugekun:20190826012302p:plain

f:id:mayugekun:20190826012334p:plain

サイト、水、トイレいずれも充実しているテン場です。

実際、快適でした。

 

さて、本日の写真はここでオシマイです。

テン場到着後すぐに、雷雨がやってきました。

写真を撮る余裕もなく、設営を済ませ、10時間ぶりぐらいのごはんの準備。

おつかれさま

 

 

今日の行動時間は9時間30分、頑張ったなぁー

そのうち歩いた時間は、6時間35分。

あれ、お昼ごはん抜きなので、行動時間の3分の1は休憩・寄り道ってことですね。

少々休みすぎな気がしなくもありませんが…

しかし、休み・寄り道のない登山なんて登山じゃありません。

我々は我々の道を突き進みます。

果たして私は何を言ってるのでしょう

 

メンバー

※(回数)は、通算で登った回数

全日程通しで1回とカウントします。